top of page

「茅の輪」設置完了のご報告

  • tyasaka3843
  • 6月24日
  • 読了時間: 1分

毎年6月末から7月頭まで茅の輪を設置しております。

6月の大祓は夏越(なごし)大祓と呼ばれており、清らかな気持ちで日々を過ごすために、自らの心身の罪・穢れを祓い清めることを目的としています。


茅の輪は社殿正面に設置しております。

またこの時期は、初穂料1000円にて人形(ひとがた)を頒布しております。


知らずのうちに身に付いた穢れを祓い、自身の無病息災を祈りましょう。

 
 

最新記事

すべて表示
お焚き上げについて(2月〜11月)

2月1日から11月30日までは、お焚き上げ受付可能なものが変わりますので、よくご確認の上お持ちくださいますようお願いいたします。 「納められるもの」としては「御札・御守り・神棚」のみ となっております。 (神棚については保管場所の関係から、受け取りが難しい場合があります。...

 
 

​八坂神社

〒300-0051

TEL  029-824-3843

茨城県土浦市真鍋5丁目9-1

bottom of page